8月1日より高等部1年生を対象に「ㇿ型(ろがた)演習」が行われています。 ㇿ型演習は机をカタカナのㇿの字に組むことからそう呼ばれています。 また、ㇿ型演習では指導員1名に対して生徒4名~6名と少人数にて既習範囲の英語を確認していくだけでなく、 生徒一人一人とのコミュニケーションや、学習理解についても大切にしながら進めていきます。 今回の学習のテーマは、「文型と動詞」です。今回、確認できたことを次に繋げていけると良いですね。